36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大分市議会 2022-08-18 令和 4年建設常任委員会( 8月18日)

〔「なし」の声〕 ○田島委員長   次に、新たなモビリティサービス事業について執行部説明を求めます。 ○橋本都市計画部次長都市交通対策課長   お手元の事務事業評価資料で御説明いたしますが、そのほかの資料といたしまして、グリーンスローモビリティ自動運転実験運行のパンフレットもおつけしておりますので、後ほど御覧ください。  

大分市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)

この予算調整には、マイナンバー関連事業費同和関連事業費市立認定こども園設置事業、新環境センター整備、新たなモビリティサービス事業などが含まれており、当初予算反対した基本的立場からも賛同できません。  また、今年10月からの児童手当所得制限も反映されており、子育て支援に逆行する児童手当の改悪にも反対いたします。  

大分市議会 2022-06-23 令和 4年建設常任委員会( 6月23日)

福間委員   都市交通対策費のうち、新たなモビリティサービス事業については、事業費の確定に伴う調整を行ったということですが、これまでと同じ立場反対立場を表明しておきます。 ○田島委員長   ほかに討論はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○田島委員長   本案は一部反対意見がありましたが、原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。  

大分市議会 2022-06-22 令和 4年建設常任委員会( 6月22日)

次に、5番の新たなモビリティサービス事業は、3会派から提出されていますので選定していいのではないかと思います。  もう一つは、過去に一度評価をしているようですが、11番の住宅等ストック対策推進事業も3会派から出されていますので評価対象としてよいのではないかと思います。 ○野尻委員   お部屋ラボ祝祭広場について、何年かおきに議会に報告がなされるようになっていませんでしたか。

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

本市におきましても、大分総合計画に掲げる都市像の実現に向けて各施策に取り組んでいく上で先端技術活用は重要な課題でありますことから、これまでも新たなモビリティサービス事業等に内閣府の地方創生推進交付金活用したほか、令和4年度にはデジタルトランスフォーメーション推進事業総務省デジタル基盤改革支援補助金活用し、取り組むこととしております。  

大分市議会 2022-02-03 令和 4年建設常任委員会( 2月 3日)

橋本都市計画部次長都市交通対策課長   今年度の一般会計予算のうち、新たなモビリティサービス事業の一環として新たなモビリティー技術活用した調査を行うこととしており、1,100万円計上させていただいております。なお、特定財源計上されておりません。 ○福間委員   調査については良いものは実施していただきたいと思っています。  

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

企画部長伊藤英樹) 主な事業内容の実績でございますが、令和2年度につきましては、自動運転車両運行実験に関する新たなモビリティサービス事業や、誰もが相互に人格と個性を尊重し、支え合う社会を目指す共生社会ホストタウン事業など、ホームページに掲載している10項目の事業に加え、経済の活性化並びに雇用の創出を図るチャレンジ創業大分創業者支援事業の、計11事業に対してそれぞれ10万円の寄附をいただきました

大分市議会 2021-09-24 令和 3年決算審査特別委員会( 9月24日 全体会)

款土木費、新たなモビリティサービス事業は、時速20キロメートルしか出せない車両運行実験は、安全性確保されているとは言えず、実用的な運用は現実的ではありません。日常的に利便性の高い、安全が確保された交通対策事業を行うべきです。  8款土木費祝祭広場機能強化事業は、新たな大型テレビ購入は突然の提案でした。

大分市議会 2021-09-15 令和 3年第3回定例会(第5号 9月15日)

新たなモビリティサービス事業での交通対策は見直し、交通弱者に対応するための現実的な公共交通利用促進地域への交通対策を検討すべきであり、低速電動バス購入には反対いたします。  最後に、令和3年陳情第2号、金池校区公衆トイレを整備することを求める陳情について、委員長報告は不採択です。  

大分市議会 2021-06-28 令和 3年第2回定例会(第5号 6月28日)

事業費調整に伴う減額補正が主なものとなっていますが、マイナンバー関連事業同和関連事業豊予海峡推進事業横尾公共団体区画整理事業有料指定ごみ袋事業、新環境センター整備事業、新たなモビリティサービス事業、企業立地促進助成金など、当初予算を踏襲した事業費が含まれており、当初予算反対した基本的立場から反対いたします。  

大分市議会 2021-06-24 令和 3年建設常任委員会( 6月24日)

次に、説明書②163ページの、新たなモビリティサービス事業に、地方債複数補正がありますが、これはどういうことですか。 ○橋本都市計画部次長都市交通対策課長   新たなモビリティサービス事業補正予算につきましては、今年の8月末に、佐賀関地域走行予定であります、グリーンスローモビリティ車両購入に係る事業費を充てているところでございます。

大分市議会 2021-06-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 6月24日)

こうした中で実施されている、ふれあい交通運行事業路線バス代替交通運行事業、新たなモビリティサービス事業などを含め、交通弱者移動手段確保について調査研究を進め、執行部への提案または提言を目指す。  ②公共交通利便性向上について。  公共交通事業者運転士不足営業収益減少など深刻な問題を抱える中、公共交通利便性向上を図るためには、公共交通事業者の限られた資源を効率的に活用する必要がある。

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

款土木費4項都市計画費13目都市交通対策費に、新たなモビリティサービス事業として1億5,534万5,000円が措置されています。事業野津原地区佐賀関地区での実験運行自動運転車両活用調査などが含まれています。自動運転は国においても試験段階であり、技術的にもいまだ安全性は確立していません。現時点では日常的な公共交通手段にはならず、さらに1台追加購入事業を拡大するまでの検証はできていません。

大分市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7号 3月26日)

款土木費4項都市計画費13目都市交通対策費に、新たなモビリティサービス事業として1億5,534万5,000円が措置されています。事業野津原地区佐賀関地区での実験運行自動運転車両活用調査などが含まれています。自動運転は国においても試験段階であり、技術的にもいまだ安全性は確立していません。現時点では日常的な公共交通手段にはならず、さらに1台追加購入事業を拡大するまでの検証はできていません。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年総合交通対策特別委員会( 3月24日)

斉藤委員   このモビリティ実験運行事業は、新たなモビリティサービス事業の肝に位置すると思いますので、まずその新たなモビリティサービス事業目的が、高齢者等移動困難者過疎地域における移動手段確保ドライバー不足への対応ということになっているんですけど、それがこのグリーンスローモビリティ実証実験目的と思っていいのですか。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年建設常任委員会( 3月24日)

野尻委員   予算書401ページの新たなモビリティサービス事業の中で、調査委託料7,200万円とありますが、これは何ですか。 ○橋本都市交通対策課長   重点事業概要を御覧ください。調査委託というのは実験運行の費用が主でございます。自動運転グリーンスローモビリティ、両方ともございますので、そちらの経費業務委託費でごさいます。

  • 1
  • 2